自転車のハンドサイン、法と通例の乖離について

今日のねとらぼでネタにされていた自転車のハンドサイン、海外に通用するものと道交法の規定とは別物です。

nlab.itmedia.co.jp

法令に規定されている曲がってる最中出しっぱなしにせよ、は危険極まりないので、道交法の規定で軽車両では例外として明文化してほしいもんですが。*1

特に止まる・減速については雑誌等で紹介されている背後でグーパーは、トレイン組んだ直後のライダーにはわかるけど、さらに2台目3台目は見えないし、一般の車両などにはおそらく理解できない代物です。

ハンドサインは基本的に、このひと止まるんだなとか減速するんだな…と直感的にわかることが大事だと思います(とはいえ、てんでバラバラでは困りますが)

ちなみに自分の場合、
対車では道交法準拠(おおよそ斜め下に右手、後方に手のひらを向けて出す)
トレインの時など対自転車では追突防止も兼ねて、右手を上(肘曲げ)にしてゆっくり握るをやってます。*2

*1:※現在は緊急避難の適用でハンドサインなしでもOKというグレーゾーン扱い

*2:※無論最適解ではないと考えます。